育児のこと

育児のこと

赤ちゃんと初めての海水浴。持ち物備忘録。

海の日3連休だったので、たろーの初めての海に連れていくことにしました免許を持っていないので、電車で行きやすいということで場所はベタに「鎌倉」ワンオペ海水浴で持って行って良かった持ち物や注意点を今後のためにも書いてみました。持ち物《基本》【赤...
たろーのこと

猛暑、保育園に着くと熱がこもって、微熱で帰らされ続けた0才児。この対策で登園確率がぐっとあがった!

夏の登園時は熱がこもってしまい、体温測定はいつも微熱。泣く泣く帰宅してもすぐに回復。このままだと夏の登園ができないと焦った私がとった対策。
育児のこと

育児のストレスを少しでも軽減。ノイズキャンセリングの最高峰、3万円の高級イヤホンの効果はいかに

産休に入ってから出産と育児の準備を始めた。それまでは情報収集はしていたが購入まではせず、ただリストにまとめていた。早く買ってしまうとそれだけで家の物が増えるし、もしかしたら先輩ママからお下がりでもらえたり、メルカリで安く買えるかもしれないも...
育児のこと

4月から保育園がスタートして感じた初心者ママ。

4月から保育園に通い出した息子たろー。通い出したといっても赤ちゃんなので、毎朝何がなんだかわからないままに仕度させられて、連れられていってるだけwぐずったり、さみしくて泣き出したりするかなと心配だったが、私の考えすぎだったwいつもと違う環境...
たろーのこと

赤ちゃんが初めての発熱。パニックになりながらもやって良かったこと。

息子が初めて高熱を出した。翌朝には40度近くあった熱も下がってケロッとしていたが、日中~夜中は高熱が続いて、熱性けいれんとか肺炎とかが心配になり、落ち着かなかった。赤ちゃんの高熱は38~39度台は一般的と事前に聞いてはいたし、理解していたつ...